良質な和文WEBフォントが簡単に使えると聞いたのでお試し導入中。
ちょっと重いんだけど、雰囲気がグッと良くなったよ!(´▽`)
通信速度やGoogleさんの技術向上に伴って、遅延はもっともっと気にならなくなっていく…(はず
GoogleさんとAdobeさんが共同開発しているらしいこのフォント、「Noto Sans」 と言う多言語対応のフォントらしい。
コンピューターで表示できない文字がある場合、文字の代わりに小さい四角(□)が表示される。
Googleはそいつが憎く、”豆腐”と呼んでいるらしい。
Googleによるお豆腐撲滅キャンペーン
Googleによるお豆腐撲滅キャンペーン
Googleによるお豆腐撲滅キャンペーン
Googleによるお豆腐撲滅キャンペーン
Googleによるお豆腐撲滅キャンペーン
Googleによるお豆腐撲滅キャンペーン
如何でしょうか。
クセが無い書体で使い勝手が良いよい。
今後機会があれば印刷物にも積極的に使っていきたいクオリティ。
こんなに良質でフリーなんだから、マッコト良き時代よっ(⌒◡⌒)
おはようございます。
今日はいよいよ北海道コミティア当日です!
うー26 合同サークル「ちっちゃいもの倶楽部」をよろしくお願いします。
以下よりお品書きとなります。
よなべして色々とこさえました(*゚ ワ゚ ノ┘
どうぞよしなに。
北海道COMITIAにげきみずさんと合同にてサークル参加します。
お菓子なおかしな本を出す予定です。
スペースNoはうー26のようです。
無事本が出ると良いなぁ。
そして今年もやってきましたハロウィンです!
近日このイラストでiPhoneケースなどなどグッズになるそうです。
販売が開始したらご報告したいと思います。